ごはん食健康データ

制作・著作 公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構

Rice intake is associated with reduced risk of mortality from cardiovascular disease in Japanese men but not women

著者
Eshak ES, Iso H, Date C, Yamagishi K, Kikuchi S, Watanabe Y, Wada Y, Tamakoshi A; JACC Study Group.
雑誌名, Vol, No, Page, 年
J Nutr; 2011; 141(4): 595-602.
Identifiers
PMID:21346103
論文種類
原著
研究デザイン
コホート研究
実施された国
日本
対象集団
地域住民(男女)
解析対象者
・属性
日本国内の45地域に在住する一般住民。
・除外基準
①がん、脳血管疾患、虚血性心疾患の既往が有る者(n=16109)。
②食物摂取頻度調査の情報が不十分であった者
(具体的には次の1つ以上が欠損している:
(1)食物摂取頻度調査の40種類の食品のうち5つ以上回答が無い
(2)現在の米摂取の回答が無い
(3)現在のみそ汁摂取の回答が無い
(4)現在のアルコール摂取量の回答が無い)。
③総摂取エネルギー量が疑わしい者(500kcal/d未満(<2,096kJ/d未満)または3,500kcal/dより多い(14,645kJ/dより多い))(n=189)。
・人数
男性:35,064名
女性:48,688名
総計:83,752名
・年齢
範囲:40-79歳
・ベースライン調査の開始時期と追跡期間(年)
ベースライン(1988-1990年)、追跡終了は2003年12月31日(4地域のみ1999年12月31日)。
追跡期間・総人年
追跡期間 中央値:14.1年
総人年:米摂取量の5分位について少ないほうから順に、男性:85,336、85,777、87,065、88,077、90,017、女性:123,200、24,881、142,025、107,131、124,314。
アウトカム
循環器疾患の死亡
脳血管疾患の死亡
虚血性心疾患の死亡
心不全の死亡
アウトカムの数
循環器疾患3,514名(男性1,927名、女性1,587名)
脳血管疾患1,640名(男性874名、女性766名)
虚血性心疾患707名(男性429名、女性278名)
心不全560名(男性295名、女性265名)
米食、日本食パターンの評価法(定義)
結論
日本人男性において、米摂取は循環器疾患(虚血性心疾患、心不全含む)による死亡のリスク低下に関与している。

一覧へ戻る